B! ゴロビシャ ネメシスの使い魔

温室で育てられた方が良いに決まってる

苦労した方がえらい?

何故か苦労した方が良いみたいな考え方している人がいますが、どうなんでしょうね。

苦労してきた人は苦労した人の気持ちがわかり優しくなれるような気がしますが、それは元からその人が優れた人間であった場合に限られると思うんですよね。

 

苦労せずに生きてきた人を甘えだのそんなことではダメだとか根拠もない意味不明な嫉妬を撒き散らす人が大半なように思えるのです。

http://girlschannel.net/topics/1087509/1/

↑ガルちゃんで観るのがそもそも間違っているのかもしれないがw

しかも。苦労人に優しいかと言われるとそんなこともなく、逆に私はもっと辛い思いをしたから貴方は恵まれている方だとか、それしきのことで甘えるな弱音を吐くなだとか言うわけですw

当然こんなことを言っていれば人から嫌われますし、見放されてより苦労しなければならない状況になるのです。

まさに負のスパイラルですね。

 

逆に温室でぬくぬくと育った人はこれといって不満もないので、怒ることもなく温厚な性格に育ちます。(金にものを言わせるボンボンは別として)

「金持ち喧嘩せず」なんて言葉がありますからね。争う理由がない。

性格がいいのでさらに人に好かれよりいい環境へと変わっていくのです。

逆にこちらは正のスパイラルです。

 

まぁ、例外もたくさんありますが大抵このようになると傾向はあると思います。

1番大きな要因は結局本人の性格が良いか悪いかだとは思いますが。

 

これは家庭環境もありますが、容姿でもこの関係が成り立つかもしれません。

悲しいことに…

ブスは性格が悪く、美女やイケメンは性格が良かったり…

もちろん、全てこのようになるということは無いですよ。

 原因は嫉妬?

そりゃ恵まれている人を見て嫉妬する気持ちもわかります。(私も内心滅茶苦茶嫉妬しますし)

しかし、それを外に出したとて何か変わるわけでもありませんし、逆に悪い印象すら与えてしまう。

本当に恵まれたいと望むのであれば、根本的に性格を改善するしかありません。

それが出来ないのなら一生苦労していくしかない。

今回もスヌーピー先輩のありがたいお言葉を載せておきます。

f:id:createday:20171219034309j:image

SNOOPY.co.jp:日本のスヌーピー公式サイト

理不尽を受け入れることこそが真に大人になるということかもしれませんね。

ようこそ!名無し文学部へ
楽しんでいってください。