おい!
頑張ろうよ
私も人のことは言えませんが、やると言ったことは少なからず行動に移してますよ。
ブログをやると言ったらちゃんと始めたし、
絵を描くと言ったらちゃんと絵を描きましたし、
資格取ると言ってちゃんと資格も取りましたし、
投資すると言ってからちゃんと投資しましたよ。
もちろん自分の力で出来る範囲で目標を定めましたけど、本当に口だけの人って意外にも多いのですね。
いや、口だけならいいですけど、何かをやる人にケチをつけたり、文句ばかり言う人もいるものです。
もちろんやったからと言って結果が出るとは限りませんし、はっきり言って運も関わってきますからね。結果が出ないのはしょうがないですが、初めからやらないのは卑怯でしょ。
行動に移せないのはなぜ?
理解できない。行動しなければ絶対に結果は出ないですよ?
失敗するのを恐れすぎじゃないですか?
失敗が最も効率のいい学びなのに、それをしないって絶対に成功しませんよ。
(失敗せずに成功する人もいますが、それは才能なので凡人は泥臭く失敗しましょう)
なにも、プロブロガーになるとか、弁護士になるとか、資本家になるなんて言っているわけではありませんし、お金だってそんなにかかるものじゃないでしょ。
社長になりたいなら数十万でもなれますからね。
誰だっけ。自称ガッキーに似ている人。あの人だって資本金60万ぐらいで社長になってますからね。
(椎木里佳さんでした)
椎木 里佳(しいき りか 1997年11月21日)は、日本の実業家。株式会社AMF代表取締役社長。慶應義塾大学在学中。高校時代より“女子高生社長”として知られ、学業のかたわら、スマートフォン向けアプリの開発や各種イベント企画プロデュースなどの事業活動を展開している。
やらない人はやればできると思っている
できねぇよw
出来ないからみんな苦しんでるんでしょ。
やればできると思って何もしないまま歳をとって死ぬ前に所詮こんなものだったのかと悔やむだけだと思いますよ。
本当にそれが怖い。わたしもそうなりそうです。心のどこかで「どうせ上手くいかないだろうな」みたいな感情があるんですよね。
どうせ上手くいかないんだから、やらないほうがマシだなって思ってしまうんです。
今でも私はこのような考え方をしています。
だから、なるべく楽しんでやろうと心がけています。結果的に上手くいかなくても「あー楽しかった」で終われば娯楽に金と時間使ったと思えますからね。
だから、頑張らない。
行動できない人は不要なことを考えすぎてるのだと思います。
取り越し苦労。杞憂です。
まず行動です。
それで初めてスタートライン。
そこからは実行力の問題になりますね。
ちなみに、私はこの実行力がないのでことごとく失敗していますw
行動力だけは人並みにはあるんですけどね…
あと、完璧主義な人ほど動けずに終わる可能性が高いです。
結論
やらないなら口をつぐんで黙って見ていなさい。