B! ゴロビシャ ネメシスの使い魔

酔っ払った時に出る人格が本当の姿

酒で本性が現れる

20になるとお酒が飲めます。

飲むと気持ちよくなるってどんな感じなんだろうと、未成年の時には思ったものです。

ポカポカして楽しい気分になるんですよね。

私の場合はお酒飲むと、永遠と微笑み続ける、笑い続けるという所謂、笑い上戸です。また、超共感力が強くなるのか誰かが泣くと一緒に涙を零すとかいうめちゃくちゃ気持ち悪い特性があります。

これが私の本当の姿なのか…!!!

お酒を飲むとまぁ不思議なもんで、普段愚痴っぽくて、陰気な感じなんですが、お酒を飲むと今まで溜め込んでいた感情が一気に吹き出すかのように性格が変わります。

中には、服を脱ぎ始めたり、セクハラしたり、暴言吐いたり、暴力的になる人もいるそうです。

酒癖が悪いってやつですね。

絶対に一緒に飲み会に行きたくないタイプです。

お酒はコミュニケーションツールとしては優秀

とまぁ、お酒を飲むと人間の抑圧されているものが出てくるので面白いんですよね。

人間の根っこの部分が出てきます。

お酒はコミュニケーションツールとしては非常に優秀だと思います。

しかし、体に悪い。

私は出来れば、飲まないようにしています。

飲み会のときぐらいかな?

体質的にお酒が強いというわけではないですし。

なにより健康が一番です。本当に病気で苦しみたくない。

 

 

 

ようこそ!名無し文学部へ
楽しんでいってください。